★児童虐待STOP! プロジェクト
あなたも自分の個性・技術・人脈を活かし、虐待を減らすことができます!
2010年12月23日木曜日
■日本の児童虐待の現実
›
日本では、 児童虐待に関する相談件数が毎年4万件以上 も児童相談所へ寄せられ、今なお右上がりで増え続けています。 (※ 厚生労働省雇用均等・児童家庭局 総務課調べ) これは氷山の一角。 現実の児童虐待はこの何倍も多いと容易に類推できます。 ...
2010年12月3日金曜日
■児童虐待に関する基礎知識
›
児童虐待問題の解決法には、3つあります(以下、緊急度の高い順)。 (1)今まさに虐待されている(=さらにひどく虐待されそうな)子どもを早急に救うこと (2)虐待された子どもに学習や就労、心理面で「生きていける方法」を支援すること (3)児童虐待の深刻さに関心を...
2010年12月2日木曜日
■あなたも虐待を止められる!
›
児童虐待を減らすために、あなたにもスグにできる活動があります。 ★虐待の疑いがあれば、児童相談所か福祉事務所に連絡する 「あの子、親から虐待されているのかも…」 「この人、子どもを虐待してしまってるかも…」 「あれ? 自分が今、わが子にしてる...
2010年12月1日水曜日
■虐待をなくすアート・アクション
›
『日本一醜い親への手紙 厳選版100通』 (ノンカフェブックス刊)という本があります。 これは、親から虐待された当事者が自分の親に宛てて、「投函しない手紙」として虐待されたつらい思いをつづった体験告白の手紙集です。 1997年にメディアワークスから初...
2010年11月4日木曜日
■企業・経営者も子どもを救える
›
世界の大企業は今、 CSR (企業の社会的責任行動)の部署を持ち、どんなに不況でも利益の一部を社会貢献活動に還元しています。 社会自体(=市場)が健康かつ安心できる環境でなければ、 ビジネスが持続可能にならず、右上がりの成長を続けることができないからです。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示